数年前に流行った「オンラインサロン」。
今もオンラインサロンを運営している著名人は多いですが、まだまだ世の中の人はオンラインサロンに入ったことが無い人も多いはず。
今回は、キングコングの西野亮廣さんが運営するオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」に私が実際に参加していた経験を活かして、そもそもオンラインサロンに参加しようと思った背景や退会理由など、経験と本音を交えてお伝えします。
※オンラインサロン内の具体的な情報は、公開することができません。これから私がお伝えする内容は、抽象的な表現が多くなること、過去に所属していた時期の話なので最新の情報ではないことをご承知おきください。
西野亮廣エンタメ研究所とは
「西野亮廣エンタメ研究所」は、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが運営するオンラインサロン。月額980円という他サロンに比べて圧倒的に安い会費設定で、経済面で入会のハードルは低いサロンといえます。
活動の発信媒体はFacebookを利用していて、西野さんが毎日3,000文字レベルのボリュームでサロンメンバーに新規投稿を発信しています。
その内容は、西野さんの考え方や今取り掛かっているプロジェクトに関する内容が主な発信です。また、西野さんだけでなく、西野亮廣エンタメ研究所の中で運営の中心となっている人や積極的に活動しているサロンメンバーの方々も発信していたりもします。
西野亮廣エンタメ研究所に入会した動機
そもそもどうして西野亮廣エンタメ研究所に入会したかというと、西野亮廣さんのマインドを吸収したい、学びたいという思いからでした。
もともとキングコングの漫才やネタが好きで、ファンとは言わないまでもテレビなどでお二人の活躍を見ていました。その後、西野亮廣さんが絵本を書くことに目覚めてテレビの露出が減り、あまりネタ自体を見ることがなくなった中、クラウドファンディングやオンラインサロンという活動で再び注目を集めるようになりましたよね。
絵本やオンラインサロンの成功で世間も西野亮廣さんのことを再評価していく中、そのマインドを私も学びたい、近づいたいと思ってオンラインサロンに入会しました。オンラインサロンに入会しないと、得られない情報、学べないことがあると思ったからです。
西野亮廣エンタメ研究所の退会理由
では、なぜ私がオンラインサロンを退会したのかについて説明します。
前述した通り、西野亮廣さんのマインドを学びたい、そのマインドに近づいたいと思って入会しました。そして、オンラインサロンという閉じられた環境だからこそ得られる、オンラインサロンでしか得られない情報、学べないことがあると思ったから入会しました。
確かに、毎日西野亮廣さんは3,000文字レベルで新規投稿をし、今考えていること、今取り掛かっているプロジェクトの状況や展望をサロンメンバーに伝えてくれます。ですが、西野さんはVoicyやYouTubeなど無料媒体でも発信をしており、その中にはサロンの中で話していた内容も、リアルタイムではないにしろ、割と短い時間差で話している印象が多かったのです。もちろん、プロジェクトの核となる部分については触れていない感じではありましたが、西野さんの考え方や価値観などの概要に触れることは十分にできる内容です。
西野亮廣さんの発信内容をリアルタイムでキャッチできるだけでも有益と考えることもできますが、こうした西野亮廣さんの考え方や価値観などを勉強したいだけであれば、オンラインサロンに入る必要性は無いのかもしれない…と疑問を抱くようになりましたね。
もちろん、積極的にサロン内のプロジェクトに活動メンバーとして参画していけば、実際にプロジェクトを体験することで得られる経験値や、もっと西野亮廣さんに近づくきっかけも得られたかもしれません。しかし、会社員として本業も家庭もある私としては、そこまで時間をサロンに捻出することもできず、こうした私のような末端のサロンメンバーにとって、オンラインサロンメンバーでいるメリットがないと思うようになったのが、退会の理由です。
西野亮廣エンタメ研究所の効果的な使い方 こんな人におすすめ!
西野亮廣エンタメ研究所に限らず、「オンラインサロン」というものは、受け身でいる人よりも能動的に活動できる人におすすめです。というのも、誰かに誘われるのを待っていても、何も始まらないからです。
自ら興味のあることに対して動き出したり、活動しているメンバーにアクションを取ったり、といった積極的な行動ができる人であれば、有意義な経験を得られると思いますよ。逆にそうでないと、ただただ新着情報をキャッチしているだけで、インプットはできてもアウトプットができませんから、ちょっと勿体ない気がします。
あるいは、芸能人の最新情報をキャッチできれば良い、本人の姿を見れればよい、という「ファン目線」で考えれば、別に自分から何かをすることなく発信される情報を見たり配信を見るだけでも十分に満足できると思います。すなわち、ファンクラブのような使い方ですね。常に新しい情報をキャッチすることに加え、応援している有名人に対して直接課金をしていることになりますから、ただただファンでいるよりも応援度合いが上がると思います。
好きな芸能人であれば、そうした割り切った考えで参加するのもアリだと思います。
西野亮廣エンタメ研究所に入会しない方がよい人とは
私のような「ただ西野亮廣さんの考え方を学んでスキルアップしたい!」と考えている人は、オンラインサロンに入る必要はないです。いや、入らない方がよいですね。
前述した通り、西野亮廣さんはVoicyにも投稿していますし、Youtubeも投稿しています。また、既にとても有益なビジネス書も執筆していますよね。正直、それらをチェックして学習するだけで十分だと思います。
退会理由のところでも触れましたが、これらの無料媒体の中でも、西野亮廣さんの考え方や世の中の情勢について感じたこと、意見などは、割と短い時間差で発信しています。(現時点では)
よくよく考えれば、考え方や意見ってオンラインサロン内に閉じている必要もないし、そういったものがサロン自体の宣伝効果にもなるので、サロン外で発信することが至極当たり前のことかもしれません…。
また、オンラインサロンは、受け身で情報をキャッチしているだけではあまり有効な使い方になりません。自らも動き、活動に参加し、経験を積んだりコミュニケーションを通して相互に成長できるグループなのだと思います。ですから、「あの人から学びたい」といって考え方や意見を聞いて満足できるレベルのニーズであれば、サロンにわざわざ入らず、無料のVoicyやYoutube、書籍を通して学習することをおすすめします。
西野亮廣エンタメ研究所の入会や退会の手続きは?
西野亮廣エンタメ研究所の入会や退会の手続きは複雑ではありません。
下記のURLリンクを参考にしてみてください。入会にはFacebookのアカウントが必要なので、事前にご用意くださいね。退会手続きも、下記リンクから、Facebookにログインすることでページが進んでいきます。
最後に
オンラインサロンは、決して悪いものではありません。
ですが、目的や自分の個性を見誤ると活用できずに時間もお金も無駄にしてしまいかねません。ぜひご自身の利用目的を明確にして整理した上で、参加を検討してみてください!